ホリスティックケア・カウンセラー養成講座の詳細Detail
養成講座とは?
どんなスキルが身につく?他講座との違い
「ペットの心と身体の健康」のスキルが身につく通信講座。
他講座にはない健康へのアプローチ「ホリスティックケア」を正しく理解し、犬と猫の基礎知識・家庭でできるホリスティックケアの方法を学びます。
- パートナー(愛犬愛猫)のケアスキル
- 犬猫オーナー(飼い主)へのアドバイスのスキル
が身に付き、修了時には「一般社団法人日本アニマルウェルネス協会」が認定する「ホリスティックケア・カウンセラー」の資格を取得できます。
ホリスティックケアとは
犬や猫の「生きる力(自然治癒力)」をサポートするケア。
「ホリスティック」には「全体」という意味があり、ホリスティックケアは不調や病気に対してだけでなく「身体全体」に目を向け、どんな時もいま最良の状態を目指します。
ホリスティックケアの知識があれば、オーナーはパートナーのためにできることが増えて笑顔に。その笑顔でまたパートナーが笑顔に。このサイクルが心と身体の健康につながっていきます。
こんな方におすすめ
愛犬・愛猫にできる限りのことをしたい方
毎日のケアにすぐ活かせる
新鮮なお肉や野菜を使ったおいしい手作り食で元気な毎日をサポートしたり、体質にあわせたマッサージやアロマテラピーで身体の調子を整えたり。
また行動学の知識は、犬猫の視点から困った行動の根本原因を見つけるヒントに。
パートナー(愛犬愛猫)の健康と幸せを考える「飼い主力」がぐんとアップします。
自信をもってケアできる
犬と猫に関する知識は、ネット検索などで手軽に手に入るものも多い反面、何が正しいのか分からくなることも。
当講座では犬と猫の健康を幅広く学べるから、「正しい情報」「パートナーに今必要なケアは何か」を見分ける視点が身につき、自信を持ってケアできます。
ペットのお仕事に活かしたい方
犬猫オーナーへのアドバイスに
「食べない」「ダイエットしたい」「アレルギー」「胃腸が弱い」など、犬猫オーナーに多い食と健康に関するお悩みを解決に導きます。
例えばペットショップでの接客なら、1頭1頭に合ったフード選びのお手伝いを。トリマーさんなら皮膚と被毛の状態から、今とりたい栄養素やサプリメント・ハーブで補う提案などを行えます。
お仕事で預かる犬猫へのケアに
動物病院やペットサロンなど、慣れない場所に嫌がったり緊張したりしている犬や猫を、マッサージやTタッチでリラックス。また、ペットホテルやペットシッターなどのお預かりサービスでは、お部屋環境やストレスケア・食事など広い視点から健康への配慮を行ったり、適切なアドバイスを行うことで犬猫オーナーからの信頼をアップできます。
将来、ペット業界で活躍したい方
犬と猫の健康に関する幅広い知識と資格が取得できるから、ペットのあらゆるお仕事での活躍を目指せます。
家庭でできるケア方法をしっかり学べるので、特に犬猫オーナーと接する機会の多いお仕事はこの知識を強みにできます。ペットショップスタッフ・ドッグカフェスタッフ・セミナー講師・ペットシッター・お悩み相談カウンセラーなどのお仕事がお勧めです。
カリキュラムと教材
食・心・身体について幅広く学べる
カリキュラム
食事のケア
ホリスティックケアの基本は食事。食と病気の関連や気になる体質に合わせた食事を学びます。
学べる内容
- ホリスティックケアと食事
- 犬と猫の基礎栄養学
- ペットフード
- 手作り食
- サプリメント
ホリスティックケアと食事 | 食事の重要性や犬と猫の食事に対する考え方などを学びます。 |
---|---|
犬と猫の基礎栄養学 | 犬と猫の基本的な栄養学を学びます。栄養学の知識があることで、より適切な食事選びができるようになります。 |
ペットフード | ペットフードの種類や製造方法、ラベル表示の見方などを学び、世の中にあふれるペットフードの中から、適切なフードを選べるようになります。 |
手作り食 | 興味はあっても、知識がないと始めづらい犬と猫の手作り食。基本となる考え方やレシピ作りのポイント、レシピ例など手作り食初心者のための基礎知識を学びます。 |
サプリメント | サプリメントは、犬と猫のさまざまなお悩みの強い味方。個体に合ったサプリメントを選ぶための、基本的な考え方を学びます。 |
さまざまなホリスティックケア
自然治癒力を高めるホリスティックケアのうち、家庭で行えるものを各専門家が解説。マッサージやTタッチは動画で詳しく学べます。
学べる内容
- ハーブ
- 中医学養生
- アロマテラピー
- テリントン Tタッチ・メソッド
- 動物のためのバッチフラワーレメディTM
- マッサージ
- 犬と猫に負担のないグルーミング
ハーブ | メディカルハーブの基礎知識や犬と猫に与えたいハーブ、使い方などを学びます。栄養学やサプリメントの知識と組み合わせると、より個体に合った食事やケアを実践できるようになります。 |
---|---|
中医学養生 | 「陰陽五行説」など中医学の基礎と、8つの体質別のツボマッサージや食材によるケアを学びます。病気というほどでもないちょっとした悩みに対するケアの幅が広がります。 |
アロマテラピー | アロマテラピーの基礎知識と犬への安全で効果的な実施法、精油、ハーブウォーター、クレイパックなどの使い方を学びます。香りがもたらす人と犬への心の癒しにより、QOL(生活の質)が上がります。 |
テリントンTタッチ・メソッド | 動物の身体に非習慣的な刺激を与えることで心のバランスを整えたり、身体の動きを高めたり、健康状態を良くしたりするケア。基礎知識と具体的なタッチを学びます。病気のときや介護期にも役立ちます。 |
動物のためのバッチフラワーレメディ™ | 心や感情のバランスを取り戻すための自然療法。世界各国で医療を補完する療法として用いられています。ストレスが多い現代の犬と猫や、過去に大きなトラウマを持つ犬と猫へのケアとして役立ちます。 |
犬と猫に負担のないグルーミング | 犬と猫にとって大きなストレスになりかねないグルーミング。彼らの負担を減らす方法を動画を使って学びます。 |
マッサージ | 中医学由来の経絡ツボマッサージと、西洋医学由来のリンパマッサージの基礎知識を動画を使って学びます。20以上の症状別マッサージや歯周病予防のマッサージも。 |
犬と猫の基礎知識
自然治癒力を高めるホリスティックケアのうち、家庭で行えるものを各専門家が解説。マッサージやTタッチは動画で詳しく学べます。
学べる内容
- 犬と猫との関わり方
- 犬と猫のストレスケア
- 犬と猫の生理学・解剖学
犬と猫との関わり方・ストレスケア | ストレスの多い現代社会で生きる犬と猫。ストレスに関する基礎知識、犬と猫のストレスサイン、ケア方法などを学びます。 |
---|---|
犬と猫の生理学・解剖学 | 犬や猫の身体の仕組みを知っておくことで、ケアの効果は大きく変わります。基本的な生理学・解剖学を学びます。 |
カウンセリング
お客様へのアドバイスやお友達へのちょっとした提案を行うとき、相手の心に寄り添った方法で伝えると、信頼関係を築くことができます。カウンセリングを学ぶことで実現できます。
専門知識がぎっしり詰まった
教材
テキスト
- ペット業界各分野の第一線で活躍中の講師16名が執筆したオリジナルテキスト。ほかでは学べない、深い専門知識がぎっしり詰まっています。
- イラスト、写真、表を使って分かりやすく解説。
動画教材
- マッサージ・グルーミング・Tタッチは動画で学べます。繰り返し練習できるから手技が身につきます。
- DVDとネット動画、両方使えるから自宅では大画面で、外出時はスマホで、と使い分けできて便利。
学習ドリル(復習問題集)
- テキストの理解度を確認できる問題集。テキストの掲載順に出題されるので、テキストを読みながら少しずつ小テストで復習すると、スムーズに理解が深まります。
スキルアップ専門講座で
+αの学びも
さらなる知識が欲しい方のための学び「スキルアップ専門講座」もあります。
- 「ホリスティックケア・カウンセラー養成講座」とセットで申込むと受講料がお得に。
- 「ホリスティックケア・カウンセラー養成講座」受講後のお申込みもOK。
シニア犬介護コース
犬の介護の手法とペットロスを学ぶ講座。愛犬と飼い主が共に過ごす大切な時間を、ストレスではなく喜びを感じられるようサポートします。
ペットシッティングコース
ペットシッターを始めたい、開業したい方向けの講座。実務ノウハウが学べ、修了時には「ホリスティックペットシッター」として活躍できます。
スキルアップ専門講座を修了するには、ホリスティックケア・カウンセラー養成講座の修了が必要となります。
受講後のサポート
受講中~修了後まで充実のサポート
① 合格までの安心サポート
- 学習質問で疑問スッキリ:学習に関するご質問は電話・メール・手紙で受付!スタッフを通じて担当講師にも質問OK。
- 受講期間はゆったり2年:1日2-3時間、週2-3回の学習なら約半年で修了できます。2年間あるので忙しい方にも安心。
② 修了後も続くスキルアップサポート
- セミナー情報:講師から直接学べるセミナー情報をお届け!受講生優待のお得なセミナーも。
- 受講生専用ページ:講座スタッフと講師から、受講中~修了後もお仕事に役立つスキルアップ情報を掲載!
③ ホリスティックケア商品割引サービス (リテイルサポート制度)
グループ会社が運営するネットショップ「GREEN DOG」のハーブ・サプリメント・手作り食用素材などを受講生割引価格で購入できるサービス。
<便利でお得!リテイルサポート制度の活用法>
- アロマテラピー、ハーブ、バッチフラワーレメディなどを、実際に試すことで学びが深まります。
- パートナー(愛犬愛猫)用の食品や、ペットのお仕事で使うグッズ購入がお得に。
- お仕事で接するお客様へ販売することもできます。
資格取得までの流れ
-
-
STEP01
-
教材のお届け
テキストとDVD(動画教材)をお届け
-
-
-
STEP02
-
学習
テキストと動画で学び、学習ドリルで復習
-
-
-
STEP03
-
課題を提出
- 課題シートはテキストを読んで解答する筆記タイプの問題。郵送で提出します
-
-
-
STEP04
-
最終認定試験を受験⇒合否判定
- 課題提出後に試験をお届けします
- 自宅でお好きなタイミングで受験できます
-
-
-
STEP05
-
資格取得
資格認定手続き後、ホリスティックケア・カウンセラー資格取得。認定証(カードサイズ)& 認定証書(賞状サイズ)をお届け(発行無料)
-
料金
まずはホリスティックケアを学びたい方に
ホリスティックケア・カウンセラー養成講座
受講料 | 45,000円(税抜) |
---|---|
教材 | テキスト(教本)2冊、DVD2枚、学習ドリル |
平均学習期間 | 6ケ月 |
受講期間 | 2年間 |
ホリスティックケア・カウンセラー
\さらにセットでお得に/
ホリスティックケア+αの学びが欲しい方に
ホリスティックケア・カウンセラー養成講座 +
シニア犬介護コース
受講料 | 【10%OFF】 72,000円(税抜) |
---|---|
教材 | ・ホリスティックケア・カウンセラー養成講座教材一式 ・シニア犬介護コース教材一式 テキスト(教本)、学習ドリル |
平均学習期間 | 10ケ月 |
受講期間 | 2年間 |
ホリスティックケア・カウンセラー +
シニア犬介護コース
ホリスティックケア+αの学びが欲しい方に
ホリスティックケア・カウンセラー養成講座 +
ペットシッティングコース
受講料 | 【10%OFF】 67,500円(税抜) |
---|---|
教材 | ・ホリスティックケア・カウンセラー養成講座教材一式 ・ペットシッティングコース教材一式 テキスト(教本)、確認ドリル、課題シート |
平均学習期間 | 10ケ月 |
受講期限 | 2年間 |
ホリスティックケア・カウンセラー +
ペットシッティングコース