受講生の声Voice

木下 優子

ケア相談サイト経営

木下 優子さん

百戦錬磨の飼い主経験を活かし、ケア相談サイトを開設!

お仕事内容

この度、パートナーの食生活をメインにしたケア相談サイトを開設しました。
「犬や猫と暮らし始めたばかり」「愛犬の食事でお悩み中」といった方に、メールや電話で1頭1頭にあったアドバイスを行うようなサービスを考えています。

例えば「ダイエット(最適なカロリー提案など)」「アレルギー(サプリ選び等)」などのご相談メニューを用意し、ご相談頂いた方には解決までお付き合いして、1頭1頭にあわせた手作り食レシピのご提案、初心者飼い主さまの疑問にお答えする、などを検討中です。
さらには、これらのアドバイスは、飼い主様のかかりつけ獣医師と連携をとりながら行えたらと考えています。例えば、お伝えしたダイエットアドバイスの内容を、飼い主様からのご希望があれば、獣医師に簡単にお伝えいただけるよう、アドバイスを記載したシートをご用意するなどを検討しています。

開業のきっかけ

背景には「『飼い主として長くケアを学びながら、試行錯誤してきた経験』を活かしたいとずっと考えてきたこと」「コロナ禍を経て在宅やオンラインでできることが増え、自分にもできる環境が整ったこと」がありますが、最後に背中を押したのは「資格を取得したこと」です。
結婚して40年、うち犬・猫のいる生活は38年。これまで7頭の愛犬と暮らし、30頭ほどの愛猫の世話に関わり、見送ってきました。どの犬や猫たちに対しても、常にいち飼い主として食事や病気などの悩みを経験し、その度にいろいろと勉強してきました。
例えば、低タンパク血症により最終的には助けられなかった愛犬もいました。ドッグフードがメインでネットも普及しておらず、手作り食という選択肢があることも知らなかった時代のことです。そんな愛犬へのケアのために、動物病院に通って獣医師に聞いたり、本を読んだりしながら情報を得ていました。獣医師はジプシーのようにあちこち探し回った結果、今はやっといい先生に巡り合うことができました。
その後ネットが普及すると、情報は格段に増えましたがその分取捨選択が難しくなったり、知識だけ増えて経験がなかったりという懸念が出てきました。そうならないように、いつも「得た情報を使って実践あるのみ。結果をみて試行錯誤すること」を心がけてきた自負はあります。

 

ホリスティックケア・カウンセラー受講のきっかけ

今、愛犬3頭・愛猫6頭と暮らしていますが、1頭の犬の体調に不安な点があり、食事でうまくケアできたらと思いたち、まずペットフーディスト養成講座を受講。年齢的に本格的な勉強に不安はありましたが、一念発起で猛勉強。無事、資格を取得できました。
愛犬の食事も一から見直し、その後体調は落ち着いています。

ホリスティックケア・カウンセラー養成講座は、実はこの勢いを受け、続けて受講したものです。これまで、いち飼い主として食事の悩みに多々遭遇したものの、獣医師への相談はなかなか難しく、誰か相談できる人がいればいいのにという思いはずっと抱えていました。自分の経験を活かしてその役割を担えたらと思いながらも、経験だけではやっぱり不十分。後ろ盾として資格が必要だったのです。この2つの資格に出会えたことで、仕事スタートに踏み切ることができました。

今後の目標

自分は食べることが大好き。食事によるケアアドバイスはもちろん大切ですが、行き着くところ、「あたたかい料理で笑顔になる人と犬」を増やせたらと思っています。
人間の料理の先生も、高齢で活躍している方がたくさんいます。自分は犬のごはんというジャンルで、おばあちゃんの知恵袋的な存在になれたらいいなと思います。

木下さんのケア相談サイト

『YUKO KINOSHITA』

https://yuko-petfoodist2024.com

受講生の声へ戻る