講師紹介Teacher
山口 綾実
やまぐち あやみ
獣医師/ GREEN DOG東京ミッドタウンクリニック副院長
メッセージ
犬や猫の病気を早期に見つけることは、彼らが体調の不調を細かく伝えられないこともあり難しいものです。しかし、普段と違う様子や動き、食欲の変化など気付くきっかけはあります。動物病院で定期検査を受けることも非常に大切ですが、その変化にいかに早く気づき、適切に受診するかがより重要です。
動物病院を受診するよりも、トリミングやトレーニング、ペットホテルなどのサービスを利用する頻度が高い方もいらっしゃいます。ペットオーナーだけでなく、獣医師や看護師、ホリスティックケア・カウンセラーといったパートナー(愛犬愛猫)に関わる多くの人々の目や手が、1人では気づけない変化を察知することで早期発見につながります。
本コースでは、シニア期の犬や猫に多く見られる病気のごく一部を取り上げています。もちろん、ここに挙げた以外の病気にかかることも、他の病気を併発することもありますが、最低限知っておきたい変化や症状を記載しています。これらを意識して、日頃の業務に役立てていただけると幸いです。