ホリスティック豆知識Blog

2017年12月01日(金)

豆知識

手作り食の知識は、仕事でこう使う!

20170912131756-385d1f8a94ef302f94127937289ac91c82ff5f69.jpg

この講座では手作り食をいろんな理由で
お勧めしています。ですが、

「ペットのお仕事で手作り食の知識を
どう使っていいかわからない」
という方も多いかと思います。

ということで今日は、お仕事での
手作り食の知識活用法について
ヒントを書いていきたいと思います。

 
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【活用法1】
こんなオーナー(飼い主)に
手作り食をおすすめしてみよう
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
 

「食事」は、内容次第で身体の
自然治癒力をぐんと高めてくれます。

そんな視点からみると手作り食は、

————–
◎新鮮な食材から生きた栄養がとれる
◎材料を自分で確かめられる
◎年齢・体質・体調をふまえて
カスタマイズできる
◎愛情がパートナー(愛犬愛猫)に伝わる
◎同じ材料を与え続けなくて済む
————–

などなど、おすすめしたい理由が
たくさんのあります。

でも、いいものだと分かっていても
オーナーの方へおすすめする
きっかけは、なかなかないですよね。

当講座では、こんなオーナーの方に
手作り食をおすすめしています。

 
 
===========================
■パートナー(愛犬愛猫)が
好き嫌いが多い、食べない
===========================
 
20170912132436-6dce495cbed0850e49fdda886cad2347bd4584c0.jpg

手作り食は多くの場合
「食べっぷりがよい」です。

なぜなら、新鮮な食材とそうでない
食材の香りや味の違いは歴然だからです。

 
「食べない対策」にオーナーは
たくさんのエネルギーを使っている
可能性があるので、
 

「そのパワーを、一度手作り食に
使ってみませんか?」
という提案をしてみましょう。

===========================
■パートナーが食物アレルギー
===========================

食物アレルギーのパートナーへの

食事提案は「アレルギー対応フード」でも
良いのですが、手作り食なら
「アレルゲン食材の除去」だけでなく
自然な栄養を身体に取り込めるので、
「免疫システムの回復」を目指すこともできます。
 
パートナーが食物アレルギーのオーナーが
食事でお悩みの場合は、

手作り食を提案してみましょう。

===========================
■オーナーの方が
「ナチュラル志向」である
===========================

「パートナーの身体にいいことは
何でもしてあげたい」というオーナーには、
「手作り食なら、愛情を健康に変えられます」
という提案をしてみましょう。

 
オーナーにとって、
パートナーが食べてくれる楽しさと

作る楽しさがきっと満足につながるはずです。

ちなみに…

手作り食をおすすめされても
「作るのが簡単」でなければ
なかなか敷居が高いもの。

当講座では、
手作り食を簡単に作るための
こんな方法を学べるので、
アドバイスにも最適です。

—————
●5つの食材ジャンルでパパッと作る
●食材を変えるだけ、アレンジ自在の鉄板レシピ
●ストック食材を上手に使うレシピ
—————

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【活用法2】
手作り食を始めた方への
お悩みにアドバイスをしよう
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 
20170912132714-e03c9563a0d5b02baf09c66b8f77b3706b7f099b.jpg
 
 

「手作り食にトライしたことは
あるけど、やめてしまった」という
オーナーの方は意外と多いもの。

「続けたいけど、続けられない…」
そんな時に適切なアドバイスを受けて
いれば、続けられたかもしれません。

当講座では、手作り食を始めたオーナーが
よく陥るお悩みの解決スキルも身につきます。

===========================
【よくあるお悩み1】
手作り食を始めたら、
身体に不安な変化が起きた
===========================

切り替えの際よく起こるのは、
「下痢になった」
「うまく消化できていない」
「体重が減った(増えた)」
「ウンチの量が減った」
といった身体の変化。

講座では、食事内容での調整の仕方や、
手作り食を中止すべきタイミングの

見極め方を学びます。

===========================
【よくあるお悩み2】
栄養が足りているのか不安
===========================

手作り食の最大のメリットは
「生きた栄養を取り入れること」。

ペットフードのように毎食一定の
栄養バランスを保とうとすると
複雑な計算を要してしまい、
続けられないので本意ではありません。

ですが、特定の栄養素の不足や過剰は
気になりますし、不安なまま続ける
こともできませんよね。

ですので当講座では、
特定の栄養素を簡単に摂取できる
サプリメントを手作り食に上手に
採り入れる方法を学びます。

サプリメントの種類と特徴、
選び方をアドバイスできるスキルが
身につきます。

===========================
【よくあるお悩み3】
(猫の場合)
せっかく作ったのに食べてくれない
===========================

猫は、「食べられるもの」と
「それ以外のもの」の判断を
主に成長期(1歳まで)に
身につけます。

なので、1歳以降に初めて与えた
食材は食べてくれないことが多いもの。

当講座では猫に手作り食を
気に入ってもらうための
「アイデア」を学べるので、

アドバイスに活かすことができます。
 
(ライター:講座事務局 草田)
 

ホリスティック豆知識トップへ戻る

タグ一覧